Maria0405によるPixabayからの画像

読みたい本が見つかる:本の探し方 ビジネス書編

どうも、RYOKUです。

ブログ更新を二日ほどサボってしまいました。反省です。(´Д⊂ヽ

これからも有益になりそうな情報を発信していきますので、どうぞよろしくお願いします‼

 

さて、前置きはこれくらいにして、今回は、おススメの本の探し方について、紹介していこうと思います。

この方法を使えば、知りたい知識などが掲載されている本を、簡単に探すことができます。

Contents

はじめに

皆さんは、本はどこで、買いますか

書店?ネットショッピング?コンビニ?また、どうやって読みたい本を探しますか?

なかなか、これが読みたいと、ビジネス書などでは、探すのは難しいのではないでしょうか。

ビジネス書などの分野は、出版数もかなり多いので、数ある中から、本当に自分の糧になる本を探すのは難しいと思います。

今回は、そういったときに、効率的に探す方法を紹介します。本を上がすときの参考にしていただければと思います。

読みたい本が見つかる本の探し方

今回は、3つの方法を紹介します。これらの探し方は、主にチェーン・リーディングといってた本の探し方です。

[jin-iconbox03]紹介するにあたって、前提条件があります。それは、この方法が関連書籍を効率的に探す方法であるため、中心となる本を探しておく必要があるということ。まずは、何冊か読んでおくといいと思います。[/jin-iconbox03]

読む, 図書, 芝生, 公園, 学ぶ, 調査, 読書, 赤ちゃん, 子供

 

著者を掘り下げる

オーソドックスな方法ですね、有名な著者や話題の著者から、アプローチする方法です。今、話題の著者をあげるとすれば、堀江貴文氏でしょうか。

そういった、メインとなる人に著書をまずは読み、そこから、その人の周辺の人物の著書を探していくという方法です。

話題の人から、その周辺の関連を探る方法なので、関連している人たちが共通して持つ考え方を知るのに役に立ちます。

ビジネス書の著者は、主に会社の社長だったり、それなりの経験を積んできた方々なので、人を中心に探すことで、様々な人の生い立ちを追いながら、どうやってそういった考え方に至ったのかまで、垣間見ることができるので人生観の面でも参考になりますね。

参考にしている本を読む

この、チェーン・リーディングは、鎖とあるように一つの本から関連本を探すのですが、一冊の本を作成するのに、著者は、様々な事象や事例、先行研究をもとに理論を展開している場合があります。

この方法は、そこに焦点をあてて、探します。理論を知るにあたって、先行研究を知ることは、その分野の全体像を知るきっかけになります。新しい理論は、過去の事例を、分析した上で提唱されるので、この本の探し方は、非常に有効だと私は、思いますね。

実際に、本に載っている場合、「OOOO年のXXXXによる研究では、OOであることが示されている。」といった具合に、先行研究について、その研究がどういった意図のもと行われたのかは、記載していない場合が多いですね。なので、参考文献として記載されている書籍を読むことは、その分野を深く知る上でも、良い方法といえますね。

 

話題からサーチする

世間で話題の事柄から、それについての書籍を探す。この方法は、皆さんが、本を買うときに使っていると思いますね。

話題になっているということは、世間での注目度も高く、ビジネスの場などにおいても取引先の担当者であったり、ビジネスパートナーへの会話の切り口に有効ですね。

ビジネスにおいて、相手との信頼を高める方法は、相手との共通点を探していくことが重要です。その点で、

「OOOO問題大変ですよね、先日、それについてのXXXXという本を読んだのですが、原因は、こんなところにあるそうですよ。」

といった具合の会話を生み出せるかもしれませんね。そう考えるとコミュニケーションにも有効な手段といえますね。

どうでしたか、参考になった方法はありましたか?効率的に良い知識を吸収するために、自分なりの本の探し方を見つけてみては、どうでしょうか?

まとめ

どうだった、でしょうか、今では、AIが皆さんの嗜好を吟味して、本をススメてきてくれます。確かに、それも効率的だといえると思います。

しかし、自分で探すという行為をすることは、それ自体楽しいと思いますし、そのことで思考を巡らせることにも繋がります。

これは、余談ですが、私は、本は、紙派なので、本屋で買うのですが、よく、表紙買いをしてしまいます。表紙のキャッチフレーズで買うのですが、当たりはずれは、あるのですが、読むことに対するワクワク感が増すように思いますね。

私は本を買うことをおススメしますね。なぜなら本は、ワンコインと少し支払うだけで、著者の経験を享受できるためです。安すぎるんじゃないかと思うときがありますね。

自分では、経験することのできない体験や成功者の考え方、判断を知ることで、自分の見識を広め、自分の人生の糧として落とし込むことができれば、その本の価値は、あなたにとって、何百倍にも膨れ上がることでしょう。

そのためにも、たくさんの本に触れて、内容をインプットして、自分の人生の中でアウトプットしていきましょう。

たいそうな話になりましたが、あなたが人に勧めたくなるような良い本と出会えることを祈っています。

 

 

 

 

 

 


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です