未分類

【運営報告】初心者ブロガー、ブログ20記事書いて思ったことを書く

どうも、RYOKU(@RYOKU16269808)です。生活に役立つ情報を発信する「聴き部屋」を運営してます。

今回は、ブログを始めて20記事に到達したので、初の運営報告です。

 

正直、雑魚ブロガーなので、運営報告するほどでもないですが、書いていくので、温かい目で見てくださいw

改めて、僕のプロフィール>>プロフィールへ

①PV数

②投稿記事数

③Twitterの運営報告

④Twitterとの併用の効果

⑤収益報告

⑥収益が出ないと悩む初心者ブロガーへ

⑦今後の目標

こんな感じで進めていくので、それではよろしくお願いします!

Contents

ブログ運営報告

PV数

ブログの生命線でもあるPV数を報告します!

9月のPV数 137PV    少ない!!
10月のPV数 363PV    増えてはいるでも、1日1人か

確認してみると、増えてはいました!

でも、少ない、雑記だとこんなものなのかなぁ?

 

同じころに、始めた方で成功している人は1万PV超えてる。

ヤバすぎ!!どうやったらそんな伸びるんだ?悩みが増えましたw

Google アナリティクスのデータをもとにグラフを作成しました。

詳細なデータを載せておくので、チェックしてみてください!

グラフを分析してわかったこと

・PVの増減は、SNSでの発信に連動している

・SEOでの検索流入はほぼない

ツイッターもブログもベースなく、ゼロからのスタートだったので、増加率は本当に少ない

 

わかったこと

・SNSを併用しないと読んでもらえていない

記事投稿数

記事投稿は、正直あんまりできていなかったです。

毎日投稿をしている人たちは、本当に尊敬します。

9月 12記事投稿   どんな記事を書けばいいのか迷走
10月 8記事投稿   どうやったら、読まれるのか投稿頻度減少

2ヵ月で、20記事しか投稿できていないことに気づきました。

少ないと思っています。

結局、PVを稼ぐには、ブログを1つのサイトとして育てる必要があるので、投稿頻度、SNS運用の平行が一番の得策かなと思います。

SNSを平行運用すると、記事への流入が一日フォロワーの1%を最低でも見込めるので、その方法で読者を増やすことがサイト育成の最善の手だと感じました。

Twitter運営報告

Twitter運用報告

続いて、ツイッターの運用報告です。

ツイッターは、かなり伸びたと思います。

今月から本格運用なので、成果報告します。

フォロワー 185人    +143人
ツイート 67ツイート  +57ツイート
インプレッション 18900    +16400
プロフィールチェック数 1587    +1317
インプレッション率 8.3%

赤字は前月からの増加数です。

1日1ツイートの割合をキープして、記事をSNSで紹介また、有益な情報発信を心掛けた。

ツイッターを運用するにあたって気づいたこと

・有名インフルエンサーに絡むとインプレッション率は伸びる(ちゃんとしたリプになっていること)

・有益なツイートならインプレッション率は高い

・タグをつけないとインプレッションは最初は伸びない

有名なインフルエンサーの質問型のツイートにちゃんと答えて、いれば割と高いインプレッションで、インプレッション率をキープできます。(最速で増やすならこの方法が、一番いいと思います。)

共感性の高いツイートもインプレッション率は高いです。

こんな感じのですかね

こういった、ツイートはフォロワーは、最初は同類の傾向、同じ職種や経験をしている人から先にフォロワーとなってくれるので、いいねやリツイートをもらいやすい。

課題

・フォロワーの種類が一定のジャンルしかいない(僕なら、アフィリエイター、ブロガー)

・共感どまり、プロフィールを見てフォローしてくれない

この2つが課題です。

 

どうしても、同じことをしている人の集まりになってしまうので、その中でフォロワーを増やすとなると、成果を出していないとフォロワーは増えません。

尊敬される、この人凄いって存在になることが重要です。

そのためには、簡単に言えば、肩書を作ることが必要なのだと思います。

「毎日更新100日」や「収益10万円達成」など、目を引く成果が必要だと感じました。

Twitterとブログの併用効果

ブログとの併用の効果は、正直めちゃくちゃあります

上記のPV変動グラフを見てもらえばわかると思いますが、かなりギザギザになっていると思います。

これは、記事をツイートした日とそうでない日があるためです。

記事をツイートすれば、半強制的にPVを増やせます。

それが、もし収益に結び付けば、ブログとしての収益なので、SNSはやり得ですね。

収益報告

収益報告するのも恥ずかしいのですが、やります。

・アドセンス 3円

・ASP    13円(クリックのみ)

だけです。

すくなっ!!

ヤバい、完全に赤字

これは、退場する人が多いわけですね。

ユーザーニーズに応えられていない結果かもしれませんが、現状ユーザー=ツイッターフォロワーなので、しょうがないと思っています。

初心者ブロガーにおすすめの海外旅行先の記事書いても駄目ですよね。

初心者ブロガーなら、「収益化におすすめのASPはコレ!」みたいな記事を書くべきです。

検索流入が最初は、ほぼないので、モチベーションを維持するためにも収益を上げたい方は、そういった記事を書くべきなのかなと思います。

記事自体は、資産性があるので、決して無駄ではないと思うことが必要かなと思います。

初心者ブロガーの皆さんへ

正直、僕は、全く持って収益が出ていません。同時期に始めた方でかなり伸びている人も多いので不安に感じるとこはあります。

初心者ブロガーの皆さんは、こんな収益も出てないやつがいるんだから、まだ自分も頑張ろう、とおもってもらえばいいと思います。

やはり、簡単ではない、それを身をもって痛感しております。

 

でも、数字として少しずつ伸びているので、諦めません。

継続あるのみだと思っています。

良ければ、成長を見守って下さいw

 

また、一緒に成長できればと思っています。

今後の目標

当面の目標はこれで行きます。

甘くは、ないですが、成長するためには、通過点と思って努力をしていきたい。

来月には、更に成長した姿を見せられるように、継続していきたいです。

ブログをやってみて、本当に奥が深いと感じています。

様々なスキルや感性が重要視される、共感がお金になる

深い っ

 

鬼の継続で、いい報告が次回できるようにしたいです。

ABOUT ME
ryoku
人生を豊かに、やりたいことを全力でがモットーの営業サラリーマン! 23歳だけど、人生はやりたいことをすべきと思い、やりたいことを実現する生活に役立つ情報をサーチするのが趣味 筋トレ×自己啓発×お金で、豊かな生活を目指す!